top of page

​社員募集

アルバイト&契約社員→正社員募集中!

 

【職種】  テレビ番組制作スタッフ

     (AD→ディレクター、リサーチャー、放送作家)

【仕事内容】 大阪でのテレビ番組制作 ※生放送の情報番組など

  • リサーチ(電話やネットなどを使った調べもの)

  • 企画構成(コーナーの構成などを考え、原稿にする)

  • ロケ&編集(カメラマンなどに演出の指示をし撮影、編集してVTRを作る)

  • スタジオ演出(スタジオでの展開などを考え、演出する)  など

  ※どのお仕事も当初はアシスタントからのスタートになります

【勤務地】 大阪市北区のテレビ局

【勤務時間】 基本実働1日8時間(担当番組やコーナーにより変動あり)

 

【給与】

(1)契約社員(当初半年~) 月給16万円+交通費~2万円
(2)正社員(契約社員から能力等をみて昇格) 月給18万円+交通費~2万円
   ※能力に応じて昇給有  ※年2回賞与あり

 

【待遇条件】

​・社保完備、交通費月額2万円まで支給

夏季冬季特別休暇、振替休日制度あり(担当番組やコーナーによる)

​メッセージ

こんにちは。代表取締役の坂上です。

プロフィールはこちら

興味を持ってくれた方へのメッセージです。

うちの会社は現在7人の小さな会社です

僕(43歳)と、テレビ制作スタッフ5人、

それとアクセサリーを作る女性職人1人の計7人です。

朝から夕方まで僕はテレビ局の中で番組を作り、職人は

朝からアトリエ兼事務所でアクセサリーを作っています。

夕方に僕はテレビ局から事務所に戻り、アクセサリーの事務処理や

経理作業や、その他いろいろなデスクワークをします。

7時くらいになると、僕は会議があるので、またテレビ局に戻ります。

金曜日の夜は土曜朝の番組があるので、ほぼ徹夜になります。

会議がないとき打ち合わせを兼ねて飲みに行ったりします。

常時募集しているのは、テレビの方のスタッフです。

(アクセサリーやその他のお仕事でもまずはお問い合わせを!)

​(テレビもアクセサリーも興味あります!も助かります)

最初はアシスタントとして僕の近くでの作業になります。

テレビはテレビ局も制作会社もフリーの人も、大勢のスタッフで作るので

慣れて来たころには僕から離れたチームで他の会社の人と働くかもしれません。

お休みはあるんですか?徹夜とかあるんですか?

気になるところですし、大切な質問です。

現状、僕が担当している番組で言うと、週2回の休みはあります。

夏休みも正月休みもあります。

朝早くから夜遅くまで働くこともあるかもしれませんが、時間外手当はあります。

もちろん担当番組やコーナーによって変わるのですが、

そこは仕事をくれるテレビ局の人と僕が話して、決まっていくことになります。

お給料や昇給、昇格などは実力次第です。

僕はスポーツ選手と同じようにテレビ局と「ギャラいくら」という契約をしています。

ヒットを打てれば上がりますが、ヒットを打てなければ仕事はなくなります。

(ただ新人の皆さんはまだそこまで心配する必要はありません)

ですので、60歳まで安心して勤めたい!という人は向きません。

正直5年後に会社がどうなっているか、わかりません。(努力はします)

ただ、僕自身が1999年から生き抜いて来れているので、大丈夫…だとは思います。

才能がなくても大丈夫ですか? 95%くらい大丈夫です。

ハッキリ言うと、テレビの現場でも才能がある人は5%くらいしかいません。

みんな普通です。健康で明るくて前向きで気が利く人なら大丈夫です。

じゃあazukiに入るメリットはなんですか?

社員たちに聞くと「楽しそう…?」と答えたので、それ…です。

それはもう、気が合うか合わないかだけです。

なので堅苦しい採用面接をするよりも、飲みに行った方が早いのでは?

と思っています。「え?」と思った方はウチとは合わないかもしれません(笑)

(もちろん社会人としての一般常識や礼儀作法は必要ですよ)

​というわけでよろしくお願い致します。

写真機器
​とりあえず気軽にお問い合わせください◎

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

​メッセージ

こんにちは。代表取締役の坂上です。

プロフィールはこちら

興味を持ってくれた方へのメッセージです。

うちの会社は現在7人の小さな会社です

僕(44歳)と、テレビ制作スタッフ6人、

それとアクセサリーを作る女性職人1人の計7人です。

現在テレビチームは朝8時半から会議がスタートし、

アクセ職人は自分のタイミングでアクセサリーを作り始めます。

テレビチームは基本夕方4時に終了。僕や残業のある人はもう少し。

土曜朝の番組担当の人は夜に会議や、前日金曜は少し遅いです。

常時募集しているのは、テレビの方のスタッフです。

最初はアシスタントとして僕の近くでの作業になります。

テレビはテレビ局も制作会社もフリーの人も、大勢のスタッフで作るのですが

僕たちの会社はチームとして動いており、僕や先輩と共に働きます。

お給料や昇給、昇格などは実力次第です。

僕たちスポーツ選手と同じようにテレビ局と「ギャラいくら」という契約をしています。

ヒットを打てれば上がりますが、ヒットを打てなければ仕事はなくなります。

(ただ新人の皆さんはまだそこまで心配する必要はありません)

(会社としての成績がテレビ局に問われる、という感じです)

あと、結婚や子育てやうちの会社からステップアップ、いろんな人生設計があると思います。

話し合いながら、会社の未来も皆さんの人生もwinwinになればいいなと思います。

才能がなくても大丈夫ですか? 95%くらい大丈夫です。

ハッキリ言うと、テレビの現場でも才能がある人は5%くらいしかいません。

みんな普通です。健康で明るくて前向きで気が利く人なら大丈夫です。

じゃあazukiに入るメリットはなんですか?

社員たちに聞くと「楽しそう…?」と答えたので、それ…です。

なので堅苦しい採用面接をするよりも、飲みに行った方が早いのでは?

と思っています。「え?」と思った方はウチとは合わないかもしれません(笑)

(もちろん社会人としての一般常識や礼儀作法は必要ですよ)

追記:新型コロナの影響はありますか?

番組作りでの制約はありますが、今のところおかげさまで業績的な影響はありません。

​テレビ局のガイドラインに従っており、感染にも気をつけています。

​というわけでよろしくお願い致します。

事務所.jpg
bottom of page